伊勢雅臣





[-] .1. 今の日本企業の凋落を乗り越えるために

[-] .1.1. チームワーク > 個人

「」

  • 1000人の会社。利益を上げるには?
    • 人を増やす
    • 10% の生産性を上げる
  • 社長業で一番大事なことは人を育てること
  • チームワーク
    • 野球で考える

[-] .1.2. 「事業は人なり」

イタリア・アメリカでも一所。国境を越えて普遍

[-] .1.3. 三方良し

  • Seller's Win
  • Buyer's Win
  • Community's Win
  • 松下幸之助
    • 1930年代。売上が急激に落ち、
      • 「明日から工場は反日しか稼働しませんが給料を全額払います」 「その代わり残りの時間に皆さん全員で在庫を売りさばくためにベストを尽くして下さい。」 「熟練した働き手である皆さんを失いたくない。」 「また、お客様の松下への信頼を失いたくない」
      • リーダーが全幅の信頼を従業員に置く、というのはとても難しいこと
    • 1923年、関東大震災後の復興時、物価が何倍にも跳ね上がった
      • 幸之助は従来の値段のまま売ることを決めて、顧客から信頼を得、 ローカルブランドから全国ブランドになった
  • 住友金属鉱山の別子銅山の植林
    • 回復するのに70年かかる
    • 住友林業につながる
    • 不運を幸運に
    • 社会が必要とするものを提供することが、まさにビジネスの定義です。
    • 新しいビジネスを探すなら、社会が抱える問題を探すことです。
  • 三方良しと同じ英語の格言がある
  • 長期的視点

「残念ながら多くの日本の会社がこの道義を忘れてしまっている」

  • それは外圧か内的要因か →両方 人は簡単に忘れる 株主の利益のみを重視

鉄鋼業・アルミ・自動車・金融で 2017年に起きた一連のスキャンダル

「捏造とは三方良し」の敗北では?

→ その通りだ
  • 歴史に学ぶ





Generated by juli 2.1.0